2020年7月13日月曜日

未確認生物 クッシー

未確認生物クッシーは1970年代から次々と目撃情報が相次ぎ、屈斜路湖の一大ブームになりました。

屈斜路湖は北海道東部にある日本で最大のカルデラ湖で、観光スポットとしても大人気の場所です。

この屈斜路湖で1970年代をはじめに1990年代にかけ、たびたび目撃された未確認生物は名前をクッシーと名付けられました。

クッシーが広く知られるようになったのは、1973年の夏のこと。遠足中だった約40人の中学生が、集団で目撃したということからでした。

1974年にはドライバーが、「クッシー」だという写真撮影に成功。モノクロの写真ですが、湖面にクッキリと黒い物体が写っています。

当時の写真は画像が粗いものの、姿はまさしく首長竜が泳いでいるようで大きな話題になりました。







この1970年代の日本はUFOをはじめ超能力など大オカルトブームで、クッシーも一躍有名となっています。

アイヌ伝説の中にも湖に生息する「大きな蛇」の伝承があり、より神秘性を引き立てました。

2000年を過ぎてからブームが終焉すると、「クッシー」の目撃証言はピタリ止むのは何とも不思議な話。

今も屈斜路湖畔にはクッシー像があり、いかにも首長竜という姿で訪れるものを迎えます。

未確認生物 クッシー真実はどうなのでしょうか?





0 件のコメント:

コメントを投稿

未確認生物は1735年に生まれた赤ちゃんが、悪魔に変身した伝説も

  未確認生物 に関しては 赤ちゃん も話題に上がるものの一つ。米国のニュージャージー州で、200年以上に渡り目撃されいるのが、未確認生物の ジャージーデビル 。 コウモリみたいな翼に、馬のような顔をしていて、4本の牙と水かきがついている足。そんな具体的な 特徴 も伝わっています...